下関海響マラソン




表紙
コースマップ
(1.4MB)



募集要項
(500KB)

大会に申込みたいけどどうすれば良いですか?
郵便振替の用紙は、専用のもの以外ではだめですか?また、コピーして申込みはできますか?
申込み後に種目や所属団体名など、申込み事項の変更はできますか?
フルマラソン初参加ですが、予想タイムが分からない場合はどうすれば良いですか?
定員は何人ですか?
WEBエントリーは先着順とのことですが、定員を超えた場合はどうなりますか?
ベビーカーや自転車での参加はできますか?

代理出走はできますか?
コース上に給水所や給食所はありますか?
給水所にスペシャルドリンクは設置できますか?
コース上にトイレはありますか?
コースの途中でコンビニやお店に寄っても良いですか?
コース上のキロ表示はありますか?
記録計測はどうやって行うのですか?
完走証は当日もらえますか?
制限時間はありますか?
ペースランナーの予定はありますか?

遠方からの参加なので、宿泊したい。
会場へのアクセスについて知りたい。
交通規制について知りたい。
荷物置き場について知りたい。
初めて走るのですが、服装や準備する物などを教えて欲しい。
大会当日の気温などはどのくらいですか?

交通規制について知りたい。
荷物置き場について知りたい。
初めて走るのですが、服装や準備する物などを教えて欲しい。
大会当日の気温などはどのくらいですか?


大会に申込みたいけどどうすれば良いですか?
エントリー」のページから、申込方法「エントリー(RUNNETへ)」をクリックすると、大会エントリー専用ページ(RUNNET)が開きます。 そこからエントリーが可能です(要会員登録)。携帯サイトからのエントリーはQRコードをご利用いただくと便利です。
また、郵便振替でのお申込みの場合は、専用振替払込用紙付きの募集パンフレットが必要になります。 募集パンフレットの請求方法も、「エントリー」内に記載されていますのでそちらをご覧ください。
▲質問に戻る 
郵便振替の用紙は、専用のもの以外ではだめですか?また、コピーして申込みはできますか?
ご記入いただく必要事項が多く、記載漏れ等を避けるためにも、当大会が作成した専用振替払込用紙以外でのお申込みはご遠慮ください。
また、専用振替払込用紙をコピーしてのお申込みは、郵便局で受理していただけない場合がありますので、専用振替払込用紙は必ずおひとりにつき1枚でお願いします。
▲質問に戻る 
申込み後に種目や所属団体名など、申込み事項の変更はできますか?
お申込み後の変更は、受け付けていません。
▲質問に戻る 
フルマラソン初参加ですが、予想タイムが分からない場合はどうすれば良いですか?
予想タイムは、スタート地点でのブロック分けの基準となるものです。また、あくまでも「予想タイム」ですので、 練習時等のご自身の走力を考えてご記入ください(未記入の場合は、最終ブロックからの出走となります)。
▲質問に戻る 
定員は何人ですか?
マラソン:10,000人(登録・一般の部(チャリティエントリーを含む) 合計)
5km:1,000人(中学男子・高校・一般の部 合計)
2km:1,000人(小学・中学女子の部、ファンラン 合計)
▲質問に戻る 
WEBエントリーは先着順とのことですが、定員を超えた場合はどうなりますか?
定員に達した場合は、その時点で申込みを締切りますのでエントリーが出来なくなります。
▲質問に戻る 
ベビーカーや自転車での参加はできますか?
お子様をベビーカーに乗せての参加はできません。 また、自転車など、他のランナーの走行に支障となる恐れがあるものでの参加は、絶対におやめください。
▲質問に戻る 
代理出走はできますか?
代理出走並びに権利譲渡は一切できません。本人ではないことが判明した場合は失格とし、競技を中止していただきます。
また、万が一代理出走者が事故等にあった場合には、主催者は一切の責任を負わず、保険や補償等についても一切ございませんので、絶対におやめください。
▲質問に戻る 
コース上に給水所や給食所はありますか?
コース上には、16ヶ所の給水所があり、給食所については現在数ヶ所設置する予定です。
▲質問に戻る 
給水所にスペシャルドリンクは設置できますか?
スペシャルドリンクについては、大会運営上、設置できかねます。
大会事務局が各給水所に準備しているスポーツドリンクまたは水をご利用ください。
▲質問に戻る 
コース上にトイレはありますか?
コース上のトイレは、各給水所および関門、救護所等に設置する予定です。また、スタート・フィニッシュ地点にもトイレを設置します。
▲質問に戻る 
コースの途中でコンビニやお店に寄っても良いですか?
当大会では、予め決められた給水・給食所以外での飲食を禁止しています。 また、競技中に指定コースを離れた場合は棄権したものと見なし、発見した場合は競技を中止していただきますので、ご了承ください。
▲質問に戻る 
コース上のキロ表示はありますか?
1kmごとに表示する予定です。
▲質問に戻る 
記録計測はどうやって行うのですか?
計時は、受付にてお渡しするナンバーカードに同梱されている計測タグで行います。 出走の際には、ナンバーカードを必ずご着用ください。(2kmファンランの部については計測タグは付いていません。)
▲質問に戻る 
完走証は当日もらえますか?
完走者には、当日完走証をお渡しします。 またマラソンに参加された方は、後日、大会エントリーサイトの「RUNNET」において5kmごとのタイム推移グラフとスプリットタイム入り記録証(写真入り)をダウンロードできます。 なお、関門で収容されたり、5km以上走って途中棄権された方もダウンロードできます(写真なし)。
▲質問に戻る 
制限時間はありますか?
マラソンの制限時間は6時間で、コース内に10箇所の関門を設けています。各関門の場所および制限時間は、 「開催要項」のページをご覧ください。
5kmは競技運営上、コース途中に制限時間の関門を2箇所設置します。
2kmの部は制限時間は設けませんが、大会運営に支障がある場合は、競技を中止していただくことがあります。
▲質問に戻る 
ペースランナーの予定はありますか?
3時間以降30分ごと(5時間30分を除く)のペースランナーを予定しています。
▲質問に戻る 
遠方からの参加なので、宿泊したい。
ツアー・宿泊案内」のページをご覧ください。
▲質問に戻る 
会場へのアクセスについて知りたい。
交通アクセス」のページをご覧ください。また、会場には大会専用駐車場がございませんので、JRやバスなどの公共交通機関をご利用ください。
▲質問に戻る 
交通規制について知りたい。
大会約1週間前頃には、周辺道路に交通規制のお知らせ看板を立てる予定です。 また、市報や折込チラシ、「交通規制情報」のページ(予定)でも、事前に交通規制についてのお知らせを掲載します。
▲質問に戻る 
荷物置き場について知りたい。
荷物置き場は、男女各更衣室内といたします。盗難・紛失等につきましては責任を負えませんので、荷物の管理には充分ご注意ください。
また、貴重品は、更衣室内の貴重品預かり所をご利用ください。
▲質問に戻る 
初めて走るのですが、服装や準備する物などを教えて欲しい。
大会エントリーサイトの「RUNNET」内の「ランナーの広場」のページを参考に、各自で準備をお願いします。
▲質問に戻る 
大会当日の気温などはどのくらいですか?
下関市の11月の平均気温は13.7℃ですが、過去3大会の平均最高気温は19.4℃です。ご自身で調整できる服装でお越しください。
▲質問に戻る 
交通規制について知りたい。
大会約1週間前頃には、周辺道路に交通規制のお知らせ看板を立てる予定です。 また、市報や折込チラシ、「交通規制情報」のページ(予定)でも、事前に交通規制についてのお知らせを掲載します。
▲質問に戻る 
荷物置き場について知りたい。
荷物置き場は、男女各更衣室内といたします。盗難・紛失等につきましては責任を負えませんので、荷物の管理には充分ご注意ください。
また、貴重品は、更衣室内の貴重品預かり所をご利用ください。
▲質問に戻る 
初めて走るのですが、服装や準備する物などを教えて欲しい。
大会エントリーサイトの「RUNNET」内の「ランナーの広場」のページを参考に、各自で準備をお願いします。
▲質問に戻る 
大会当日の気温などはどのくらいですか?
下関市の11月の平均気温は13.7℃ですが、過去3大会の平均最高気温は19.4℃です。ご自身で調整できる服装でお越しください。
▲質問に戻る 

Copyright © 下関海響マラソン実行委員会, All Rights Reserved.